機種紹介

『Pわんニャンアドベンチャー』は、大当り確率約1/199のライトミドル機です。RUSHは1回転決着型で、継続率は約70%です。
右打ち中の大当り振り分けは「1000個:2000個(※)」=「1:1」で、RUSH突入時の期待出玉は約5350個です。
シリーズ最大級の出玉の波が押し寄せるぞ。
※「※」は、大当りラウンド中の昇格演出が発生した場合、大当り出玉が2000個になります。
※1000個×2回
スぺック:Pわんニャンアドベンチャー
大当り確率 | 約1/199.8→約1/1.0 (※1) |
RUSH 突入率 |
50% |
RUSH 継続率 |
約70.05% |
賞球数 | 3&1&4&11 |
ラウンド | 4R or 10R |
カウント | 10カウント |
出玉 | 340 or 1000 or 2000個(※2) ※払い出し |
時短 | 127回転 |
※時短突入はV入賞が条件。
※1…特図2確率は大当り確率約1/199.8と小当り確率約1/1.0の合算値。
※2…1000個×2回。
大当り振り分け | |||
特図1 | ラウンド | 時短 | 比率 |
4R | 127回 | 50% | |
4R | ー | 50% | |
特図2 | 出玉 | 時短 | 比率 |
10R×2回 | 127回 | 50.05% | |
10R | 127回 | 20.00% | |
10R | ー | 29.95% |
ゲームフロー:Pわんニャンアドベンチャー

とレジャーRUSH直行!

演出成功でトレ↓ジャーRUSH突入
↓
≪時短127回転≫
トレジャーRUSH
継続率:約70%
1回転で即図柄が揃う!
継続の可否はラウンド中に決定!
↕
≪大当たり≫
MAX2000ボーナス
10R×2回
バトルボーナス
10R
秘宝石ボーナス
10R
初当りがトレジャーボーナスなら、RUSHに突入する可能性が濃厚です。
チャレンジボーナスの場合は、ラウンド中演出に成功することでRUSHに突入します。
トレジャーRUSHは、1回転で即図柄が揃う右打ちモードです。
継続の可否は、ラウンド中演出にて決定されます。
全大当りが出玉1000個以上かつ半数が2000個のため、ヒキ次第では驚異的なスピードで出玉が増加します。
ハマリ割合 | |
回転数 | ハマリ割合 |
100回転以上~ | 60.50% |
200回転以上~ | 36.70% |
300回転以上~ | 22.20% |
400回転以上~ | 13.40% |
500回転以上~ | 8.10% |
600回転以上~ | 4.90% |
700回転以上~ | 3.00% |
800回転以上~ | 1.80% |
900回転以上~ | 1.10% |
1000回転以上~ | 0.70% |
演出情報
Myわんカスタム
Myわんカスタム | |
猫群期待度 | 50%・100%・出現しない |
告知頻度 | ふつう・100%・出現しない |
告知方法 | いつもの・ひっそり |
予告頻度 | ふつう・少なめ |
前兆予告 | ふつう・少なめ・出現しない |
カスタムは、待機画面や変動中に十字キーを操作することで変更できます。特定の演出の信頼度や発生頻度を好みのバランスに調整できます。
自分の好みに合わせて、カスタムを調整してみてください。
大チャンス演出
「ラブ黒猫SPリーチ」
ラブちゃんが登場する専用のテンパイあおり演出などから発展する大チャンスリーチ。
「レンチャンス」
1〜5までの図柄が順番にΣの形で停止すると、レンチャンスに発展します。画面をタッチして、秘宝石ギミックが落下すれば大当りです。
「突ロッキー」
ロッキー登場は超激アツですYO!
予告
保留変化予告
保留の色が赤や金に変わったら、大チャンスです!色が変わるだけでなく、帯電保留やミッドナイト保留になる可能性もあります。
帯電保留は、保留が光って帯電している状態です。ミッドナイト保留は、保留が真っ黒になっている状態です。どちらも、大当たりに期待できる保留です。
モード共通予告
「チャンス目予告」
枠内で、上中下段におなじ図柄が非テンパイのカタチで停止すればチャンス目です。チャンス目停止時のエフェクトが赤なら、ボーナス当選の信頼度がアップします。
「リーチ連続予告」
リーチ後にすぐに中段の図柄が止まる先読み演出。
「サイレント擬似連予告」
ハズレに見えるけど、実は同じ保留画面で再び変動が始まるチャンス演出。
「変動開始時予告」
変動開始時の図柄アクションに注目してください。上→中→下など、図柄がいつもと違う順番で動き出したり、向かい風が吹いて図柄が踏ん張ったりするようなアクションもあります。
「ラブ黒猫SP発展予告」
ラブ黒猫SPリーチは、背景にラブちゃんが登場する専用のあおり演出に成功することで発展します。
「一発告知」
大当りは告知音とレインボーエフェクトが発生すれば濃厚です。
RUSH突入の期待度は、秘宝石ギミックが落下すればアップします。
わんわんモード中・主要演出
「チワワ常駐予告」
チワワの動きは、保留の左横に注目を集める。きょろきょろする、エサを食べるなど、多彩なアクションで展開や信頼度を示唆する。
[チワワが画面外に飛び出せばチャンス]
画面下にジャンプして退場したあとのアクションは、下段図柄に飛びついてのテンパイあおりや、画面右側から覗く猫群発生あおりなどがあります。
「バウワウ予告」
文字が出現し、文字サイズが大きければテンパイ直後です。
「猫群予告」
テンパイ後に、猫群が画面を横切れば大チャンスです。バウワウ予告の文字ではなく、猫群が画面を横切れば、大チャンスです。信頼度はMyわんカスタムで設定した数値になります。
楽園モード中・主要演出
「告知蝶予告」
大当りは、画面左下&右下にいる告知蝶が点灯or合体すれば発生します。
RUSH突入は、蝶群が出現すれば濃厚です。
「蝶々予告」
告知蝶に蝶々が、2匹→4匹→6匹と集まっていくほど信頼度アップします。
「時間帯変化予告」
背景の時間帯は、チャンス目停止時やリーチ連続予告発生時に変わる。夜になればスーパーリーチ発展濃厚かつ大チャンス。
「背景予告」
背景の細かな変化も要チェック!天候は大雨になる、シャチが跳ねるなど。
「テンパイあおり予告」
楽園SPリーチはテンパイ成功で濃厚に発展
にゃんにゃんモード中・主要演出
「アイキャッチ予告」
アイキャッチ演出として、ステップアップ式にラブちゃんの衣装が変わっていきます。
「ジャンプ予告」
画面を大きく飛び出すと、変動開始時にゾーン突入のチャンスです。
「黒猫保留変化予告」
黒猫が飛びついて保留を変えるアクション。
「黒猫時間変化予告」
黒猫が登場して背景のパネルが回転。停止したパネルのゾーンに突入する。
「ゾーン予告」
夕方のサンセットZONE突入でリーチ成立濃厚。夜のミッドナイトZONE突入ならチャンスだ。
「コクピット予告」
黒猫と回し車(コクピット)は画面右下に出現します。
回し車が回転して発電すると、保留変化やタイマーなどの演出が発生します。
タイマーは0になるタイミングで発生する演出にも注目です。
「前兆テロップ予告」
背景に出現する文字は、ゾーン突入やスーパー発展などを示唆している。最終的に画面の左右に表示される文字に注目だ。
「ランクアップ予告」
ハズレ目停止後などに発生するボタン演出。ボタンPUSHで、ゾーン昇格などの演出のランクアップが発生する。
「ウェイクアップ予告」
画面が大きく揺れ、肉球のスタンプが画面に出現。
「ミニキャラステップアップ予告」
テンパイ濃厚なステップ2はミニキャラが4人になる。
スーパー発展濃厚なステップ3は5人目のミニキャラが登場する。
チャンスなステップ4はミニキャラがジャンプして画面を飛び出す。
「おねだり予告」
セリフ内容に注目。
「リーチ後降りもの予告」
画面を埋め尽くすほどに多くの花びらが降れば、テンパイのチャンス。
「リーチ後カットイン予告」
最終的に選ばれるラブちゃんの衣装に注目。
「リーチ中ボタン予告」
スーパーリーチ中にボタン演出が発生する。
PUSH時にバウワウ予告ではなく、猫群予告が発生する。
リーチ
モード共通リーチ
「ラブ黒猫SPリーチ」
変動中にいきなり背景にラブちゃんが登場するテンパイあおり成功などから発展!
「レンチャンス」
1〜5までの図柄が順番にΣのカタチで停止すると発展契機となる。画面タッチで秘宝石ギミックが落ちると大当りだ。
わんわんモード中・主要リーチ
【チャンスアップ発生で−1コマハズレを否定!】
「犬吉SPリーチ」
ゴミ箱にステッカーが貼ってあればチャンスだ。
「突風SPリーチ」
背景に鳥がいるか否かで信頼度が変化。
「ラブちゃんSPリーチ」
ラブちゃんにとってチャンスなのは、横に投げられたフライングディスクだ。
楽園モード中・主要リーチ
「楽園SPリーチ」
大チャンスは、ボタンが出現したときです。ボタンがなくても、当たる可能性は十分にあります。
にゃんにゃんモード中・主要リーチ
「キャットツリーSPリーチ」
キャットツリーを背景に展開するシングルリーチ。
「疾風SPリーチ」
背景を走る猫に注目。
「ラブちゃんSPリーチ」
ラブちゃんの衣装がキャットショーなら、ナースカットインが発生するチャンスです。
「闇夜猫群リーチ」
リーチ中のブラックアウトは激アツリーチに発展する。
その他
図柄の特徴
奇数図柄揃いはトレジャーRUSH突入濃厚! 偶数図柄揃いは、ラウンド中演出に成功でRUSH突入だ。
裏ボタン
「画面エフェクト」
画面エフェクト | |
タイミング | リーチ後 |
入力方法 | 画面をタッチ |
成功時 | 画面の周囲にエフェクト出現 |
恩恵 | 色で信頼度を示唆 |
「ブレーキアクション」
ブレーキアクション | |
タイミング | リーチ中 |
入力方法 | ボタンをPUSHor連打 |
成功時 | 図柄の表情が変化 |
恩恵 | 炎目に変化で大チャンス |
- 図柄の表情がリーチ中にボタンを押すと変化する。炎目になれば大チャンス!
連チャンモード中
基本解説
トレジャーRUSH
トレジャーRUSH詳細 | |
実質大当り確率 | 1/1 |
時短回転数 | 127回転 |
RUSH継続率 | 70.05% |
大当りの振り分けで継続or非継続が決まり、大当りの70.05%が時短付き=RUSH継続なので、実質、1回転で連チャン濃厚です。
選択モードで、ラウンド中のジャッジ演出が変わります。
[選択モードの特徴]
バトルモードでは、攻撃を回避してお宝を獲得できればRUSHが継続します。秘宝石モードでは、チワワとスコティッシュフォールドが秘宝石ギミックの完成を目指します。
予告
モード共通・主要演出
「カウントダウン」
図柄揃い前に出現するカウントダウンの文字色が虹なら、RUSH継続濃厚です。
「大当り図柄」
MAX2000BONUS濃厚なら2000図柄揃い!
「V入賞時昇格」
図柄揃い後のV入賞時に秘宝石ギミックが落下すれば、MAX2000BONUS濃厚です。
秘宝石モード(ラウンド中)・主要演出
「秘宝石BONUS」
チワワ(左)とスコティッシュフォールド(右)のアクションで秘宝石ギミックを完成させよう。カットインや秘宝石ギミックの動きかたで期待度が変わる。ギミックを完成させるチャンスは2回!
[カットイン]
チワワとスコティッシュフォールドのどちらか1匹ではなく、2匹のカットインのキャラなら大チャンス!
[秘宝石アクション]
秘宝石ギミックが337拍子のリズムで動けば、完成をあおるチャンスだ。左右交互(右からスタート)や追いかけパターンは、ボタンの有無にも注目だ。サイレンが鳴り響き、秘宝石ギミックが上昇すれば、激アツ!
[ルーレット昇格演出]
昇格演出は、秘宝石ギミック完成後に発生する。MAX2000BONUSアイコンが選ばれれば、さらに追加で10Rを消化してからトレジャーRUSHに突入する。
レインボーボタンなら昇格の期待大!
リーチ
バトルモード(ラウンド中)・主要演出
「バトルBONUS」
RUSH継続は、敵の攻撃を回避して、お宝を獲得できれば可能。登場する敵の種類によって期待度が変わり、メカマンボウなら大チャンスだ。もっともRUSH継続期待度が低いアヌビスは、登場時のセリフパターンにも注目!
[レン参戦]
敵の攻撃時にしっぽ役物が動いてレン参戦をあおる。あおりに成功してレンが参戦すれば、お宝獲得の期待大!
[シェイクビジョン]
画面が揺れ、肉球のスタンプが画面を覆うチャンスアップ。
[チワワ出現]
画面右側にチワワ出現で大チャンス。猫群予告発生なら継続期待度大幅アップ!
[カットイン]
ラブちゃんとレンのカットインは、ジャッジ前に発生する大チャンス。猫水着を着たラブちゃんのレインボーカットインなら、勝利は目前!
[昇格演出]
MAX2000BONUSの期待大!お宝獲得時や獲得後のレインボーボタン出現。
大当りラウンド中
通常時の大当り
【RUSH突入率は50%!】
ヘソ・大当り割合 | ||
ラウンド数 | 移行先 | 割合 |
4R | トレジャーRUSH(時短127回転) | 50% |
4R | 通常時(時短なし) | 50% |
初当りは4Rで、獲得払い出し出玉は340個です。
奇数図柄揃いはRUSH突入濃厚のトレジャーBONUSです。
偶数図柄揃いはチャレンジBONUSのラウンド中に発生する一撃チャレンジに成功すればRUSH突入です!
[一撃チャレンジ]
チャレンジBONUS中に発生するジャッジ演出。ボタンを押して、秘宝石ギミックが完成すればトレジャーRUSH突入。失敗後のリザルト画面で、秘宝石ギミックが発光して復活するパターンもアリ。
RUSH中の大当り
【約70%がRUSH継続大当り!】
電チュー・大当り割合 | ||
ラウンド数 | 移行先 | 割合 |
10R×2回 | トレジャーRUSH(時短127回転) | 50.05% |
10R | トレジャーRUSH(時短127回転) | 20.00% |
10R | 通常時(時短なし) | 29.95% |
トレジャーRUSH中の大当りの70.05%は、時短付き大当りです。
ラウンド中のジャッジ演出に成功すると、RUSHが継続します。
V入賞時やジャッジ成功後にMAX2000BONUSが告知されると、10Rを2回消化したあとにRUSHが継続します。
プレミアム演出
通常時
「突ロッキー」
「突当り」
「枠外」
「全回転」
「SPハズレ復活当り」
「中段オールリーチ図柄」
「ノーマルリーチ系プレミアム」
ノーマルリーチ系プレミアム |
バウンドストップ |
中段最長変動コマ数突破 |
図柄が揃うタイミングでビタ止まり |
ドデカ図柄に変化 |
コマ送り停止 |
選べる3つのモードその①
選べる3モードその②
スペック:Pわんニャンアドベンチャー
トレジャーRUSH:Pわんニャンアドベンチャー
動画:Pわんニャンアドベンチャー
Pわんニャンアドベンチャープロモーション動画
Pわんニャンアドベンチャー超体感ムービー